 |
吉村直樹編集 グループNR 昭50~51 |
11,000円 |
|
 |
創作豆本工房 |
16,500円 |
|
 |
寿岳文章 創作豆本工房 昭55 |
22,000円 |
|
 |
有島武郎訳 創作豆本工房 1979 |
22,000円 |
|
 |
創作豆本工房 昭54 |
22,000円 |
|
 |
石川啄木 創作豆本工房 昭57 |
22,000円 |
|
 |
星野麻夫 創作豆本工房 昭51 |
11,000円 |
|
 |
夏目漱石 創作豆本工房 昭54 |
27,500円 |
|
 |
ジュリアン・エジソン 創作豆本工房 1979 |
16,500円 |
|
 |
森鴎外 創作豆本工房 |
0円 |
|
 |
川端康成 創作豆本工房 昭56 |
22,000円 |
|
 |
1976 |
77,000円 |
|
|
|
原田種夫 人形と共に六十五年刊行委員会 昭37 |
3,850円 |
|
|
|
山中登監修 志村武夫撮影 河出書房 昭31 |
2,200円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
本山桂川 私家版 昭22 |
220,000円 |
|
 |
本山桂川 國民文化編纂所 昭16 |
165,000円 |
|
 |
岸本彩星童人 造形藝術社 昭18 |
5,500円 |
|
 |
堀越喜博著並に繪 日本国際観光局 ジャパン・ツーリストビューロー満州支部 昭15 |
11,000円 |
|
 |
満州郷土色研究會 昭15 |
38,500円 |
|
 |
寺田一夫編、亀井満年畫 品川清臣 西宮書院 昭12 |
88,000円 |
|
 |
鹿間時夫 美術出版社 昭42 |
22,000円 |
|
|
佐藤友晴著 菅野新一校訂 秋田亮刊 昭31 |
5,500円 |
|
 |
佐藤治 八幡民芸会 昭30 |
5,500円 |
|
 |
川口貫一郎 こけしの家 昭22 |
5,500円 |
|
|
 |
土橋慶三 三彩社 昭41 |
13,200円 |
|
 |
深澤要 昭森社 昭13 |
22,000円 |
|
 |
境忠二郎編発行 折尾文化協會 昭30 |
11,000円 |
|
 |
松岡英之介 木偶洞 昭19 |
33,000円 |
|
|
 |
清水木馬洞 私家版 昭25 |
11,000円 |
|
 |
丸山松蔵 私家版 昭12 |
22,000円 |
|
 |
伊志井寛・坊野壽山・西島〇丸・宮尾しげを ほうずき社 昭9〜15 |
22,000円 |
|
 |
かわいてるじ 全国郷土玩具友の会 1965 |
3,300円 |
|
 |
有坂與太郎 郷土玩具普及會 昭5 |
27,500円 |
|
 |
宮尾しげを・画と文 鶴書房 昭18 |
8,800円 |
|
 |
宮尾しげを 私家版 昭25 |
27,500円 |
|
 |
宮尾しげを編 私家版 昭19 |
77,000円 |
|
 |
宮尾しげを編 その社 昭15 |
44,000円 |
|
 |
北條時宗 旅の趣味會 昭13 |
16,500円 |
|
 |
田中緑紅編発行 郷土趣味社 昭15 |
55,000円 |
|
 |
梅林新市 私家版 |
66,000円 |
|
 |
梅林新市 私家版 昭17 |
66,000円 |
|
 |
佐藤治 洞南舎 昭35 |
4,400円 |
|
 |
洞南舎 昭35 |
8,800円 |
|
 |
河村幸次郎編 下関郷玩同好会 昭10 |
33,000円 |
|
 |
松尾信夫 八幡民芸会 昭31 |
5,500円 |
|
 |
|
6,600円 |
|
 |
浦野穏直 私家版 昭17 |
5,500円 |
|
 |
加藤博揚 鳩笛庵 昭17 |
8,800円 |
|
 |
昭11 |
11,000円 |
|
 |
森井芳枝 芸艸堂 昭6 |
7,700円 |
|
 |
私家版 |
8,800円 |
|
 |
私家版 |
8,800円 |
|
 |
私家版 |
8,800円 |
|
 |
武藤喜邦 私家版 昭24 |
8,800円 |
|
 |
武藤喜邦 私家版 昭23 |
8,800円 |
|
 |
武藤喜邦 私家版 昭23 |
8,800円 |
|
 |
板愈良(板祐生)編刊 おもちゃの家 昭11 |
22,000円 |
|
 |
板愈良(板祐生) 富士乃屋刊 昭10 |
22,000円 |
|
|
|
 |
アチック ミユーゼアム編 昭12 |
7,700円 |
|
 |
広島県立福山工業試験場編 創立五十周年記念事業協賛会 昭33 |
8,800円 |
|
 |
横大路国三郎 横大路商店 昭37 |
8,800円 |
|
 |
織田秀雄 三彩社 昭41 |
2,200円 |
|
 |
|
11,000円 |
|
 |
後藤清吉郎 美術出版社 昭42 |
4,400円 |
|
 |
壽岳文章 靖文社 昭17 |
4,400円 |
|
 |
中島今吉 丸善出版社 昭21 |
11,000円 |
|
 |
成田潔英編輯 王子製紙株式會社 昭15 |
11,000円 |
|
 |
上村六郎・山崎勝弘 甲文社 昭25 |
6,600円 |
|
 |
上村六郎 靖文社 昭18 |
6,600円 |
|
 |
式場隆三郎 北光書房 昭18 |
7,700円 |
|
 |
池田敏雄編 島根民藝協会岩坂支部 昭27 |
22,000円 |
|
 |
柳宗悦 鶴文庫 昭24 |
22,000円 |
|
 |
柳宗悦 靖文社 昭23 |
2,200円 |
|
 |
柳宗悦 文藝春秋社 昭17 |
3,300円 |
|
 |
式場隆三郎 私家版 昭19 |
99,000円 |
|
 |
武井武雄 刊本作品友の会 昭57 |
13,200円 |
|
 |
武井武雄 刊本作品友の会 昭43 |
13,200円 |
|
 |
武井武雄 丸善株式会社 昭2 |
33,000円 |
|
 |
武井武雄 丸善株式会社 昭2 |
33,000円 |
|
 |
武井武雄 丸善株式会社 昭2 |
33,000円 |
|
 |
武井武雄 吾八 昭16〜19 |
220,000円 |
|
 |
武井武雄 アオイ書房 昭13 |
550,000円 |
|
 |
|
5,500円 |
|
 |
|
5,500円 |
|
 |
|
11,000円 |
|
 |
加藤版画研究所 |
11,000円 |
|
 |
|
5,500円 |
|
 |
1968 |
66,000円 |
|
 |
|
27,500円 |
|
 |
1959 |
13,200円 |
|
 |
昭8 |
16,500円 |
|
 |
|
22,000円 |
|
 |
|
13,200円 |
|
 |
岡本文弥 同成社 昭51〜55 |
16,500円 |
|
 |
本庄基晃 信濃豆本の会 昭55 |
16,500円 |
|
 |
森獏郎 信濃豆本の会 昭57 |
13,200円 |
|
 |
井口健治 コンノ書房 昭60 |
8,800円 |
|
 |
樋口一葉 コンノ書房 昭55 |
6,600円 |
|
 |
芥川龍之介 コンノ書房 昭55 |
7,700円 |
|
 |
高峰秀子 アオイ ギャラリー 昭56 |
8,800円 |
|
 |
永井荷風 細川書店 昭23 |
5,500円 |
|
 |
駒井清次郎 書物展望社 昭27 |
38,500円 |
|
 |
バベル社 1978 |
33,000円 |
|
 |
たかはしよいち・作 齋藤博之・絵 岩崎書店 昭50 |
5,500円 |
|
 |
安野光雅 朝日新聞社 1997 |
22,000円 |
|
 |
中山省三郎 湯川弘文社 昭19 |
3,300円 |
|
 |
青柳瑞穂 第一書房 昭6 |
6,600円 |
|
 |
吉岡禪寺洞 天の川発行所 昭7 |
16,500円 |
|
 |
日夏耿之介 石川道雄刊 昭10 |
8,800円 |
|
 |
荻原井泉水 目黒書店 昭21 |
8,800円 |
|
 |
日夏耿之介訳 東京限定本倶楽部 1951 |
66,000円 |
|
![シモオヌ[田園詩] シモオヌ[田園詩]](images/products/c2026/IMG_8657.jpg) |
ルミイ・ド・グウルモン著 ジョルジュ・デスパニャ画 堀口大學訳 裳鳥會 昭9 |
22,000円 |
|
 |
井伏鱒二 地平社 昭18 |
6,600円 |
|
 |
佐藤春夫 座右寶刊行會 昭4 |
33,000円 |
|
 |
北園克衛 昭森社 昭14 |
38,500円 |
|
 |
北園克衛 昭森社 昭18 |
110,000円 |
|
 |
石川啄木 斎藤昌三編 書物展望社 昭11 |
5,500円 |
|
 |
宮城玉子 私家版 昭10 |
11,000円 |
|
 |
森田たま 中央公論社 昭17 |
2,200円 |
|
 |
森田たま 牧羊社 昭41 |
27,500円 |
|
 |
柳原白蓮 萬里閣書房 昭3 |
55,000円 |
|
 |
佐佐木信綱 草木屋出版 昭16 |
11,000円 |
|
 |
北原白秋 アルス 大15 |
11,000円 |
|
 |
北原白秋 紀元社 昭17 |
5,500円 |
|
 |
佐藤惣之助 足利書房 昭14 |
5,500円 |
|
 |
與田凖一編 國民圖書刊行会 昭19 |
16,500円 |
|
 |
巽聖歌 大和書房 昭19 |
8,800円 |
|
 |
愛甲勝矢 農林省農業総合研究所 昭27 |
3,300円 |
|
 |
大熊武雄編輯 山海堂 昭19 |
33,000円 |
|
 |
山本地榮 朝日新聞東京本社 昭19 |
55,000円 |
|
 |
芝田研蔵編輯 南満州鐵道株式會社 総裁室弘報課 昭16 |
11,000円 |
|
 |
中田一男 版画工房 昭5 |
27,500円 |
|
 |
武井吉太郎 私家版 昭25 |
22,000円 |
|
 |
関野凖一郎 青園装 昭23 |
44,000円 |
|
 |
斎藤昌三 星光書院 昭23 |
3,300円 |
|
 |
斎藤昌三 青園莊 昭24 |
7,700円 |
|
 |
少雨莊 斎藤昌三 私家版 (西苑僧房版) 大10 |
27,500円 |
|
 |
斎藤昌三 八木書店 昭30 |
11,000円 |
|
 |
少雨莊 斎藤昌三 青園莊特頒本(怪美版)芋小屋山房私刊 昭25 |
55,000円 |
|
 |
斎藤昌三 梅田書房 昭23 |
22,000円 |
|
 |
斎藤昌三 文藝資料研究会 昭3 |
3,300円 |
|
 |
斎藤昌三 青燈社 昭18 |
8,800円 |
|
 |
酒井徳男 水曜莊私版 昭26 |
22,000円 |
|
 |
横瀬夜雨 文藝資料研究會編輯部 昭3 |
4,400円 |
|
 |
福山威之助 文藝資料研究會編輯部 昭4 |
5,500円 |
|
 |
伊東晴雨 城北書院 昭6 |
22,000円 |
|
 |
池邉藤園・作歌及判語 吉川半七 明40 |
88,000円 |
|
 |
長谷川光信 浪華書林 前田梅吉求版 明和9 |
22,000円 |
|
 |
江島茂逸・大熊浅次郎 編纂 博文館 明25 |
13,200円 |
|
 |
中山太郎 日文社 昭31 |
5,500円 |
|
 |
明治書院 昭7 |
3,300円 |
|
 |
満鐵社員會 昭15 |
33,000円 |
|
 |
蘇峰 菅原正敬 草木屋出版 昭13 |
38,500円 |
|
 |
巌谷小波(巌谷季雄) 明37 |
16,500円 |
|
 |
川合玉堂 草木屋出版 昭18 |
27,500円 |
|
 |
若山八十氏 青園荘 昭41 |
8,800円 |
|
 |
恩地孝四郎編 アオイ書房 昭16 |
22,000円 |
|
 |
水曜荘私家版 昭27 |
22,000円 |
|
 |
野村侯三 兼六館 昭23 |
5,500円 |
|
 |
千田梅二 私家版 昭31 |
99,000円 |
|
 |
川上澄生 富岳本社 昭21 |
22,000円 |
|
 |
川西英 版畫莊 昭10 |
55,000円 |
|
 |
今村秀太郎編 私家版 昭24〜46 |
55,000円 |
|
 |
青園荘 昭21 |
22,000円 |
|
 |
前田夕暮 富岳本社 昭21 |
22,000円 |
|
 |
恩地孝四郎 青園莊 昭25 |
65,000円 |
|
 |
恩地孝四郎 青園莊 昭25 |
65,000円 |
|
 |
井上康文 富岳本社 昭21 |
22,000円 |
|
 |
恩地孝四郎編・装幀 富岳本社 昭21 |
27,500円 |
|
 |
前川千帆 アオイ書房 昭15 |
44,000円 |
|
 |
田中冬二 アオイ書房 昭15 |
165,000円 |
|
 |
関野凖一郎 私家版 昭25 |
33,000円 |
|
 |
関野凖一郎 青園莊 昭24 |
165,000円 |
|
 |
関野凖一郎 私家版 非賣 昭24 |
132,000円 |
|
 |
西尾孝 財団法人 日本英語教育協会 昭49 |
2,750円 |
|
 |
西尾孝 財団法人 日本英語教育協会 1979 |
2,750円 |
|
 |
西尾孝 財団法人 日本英語教育協会 昭49 |
2,750円 |
|