古書誠実買入
ご不要のご蔵書、古書全般、版画、書画などがございましたら、是非ご相談下さい。多少にかかわらず評価買受けいたします。また、古書のみに限らず、骨董、道具類等なんでもご処分の際には、ご相談下さい。ご処分の方法も併せてご相談承ります。
多量の場合は、全国どちらへでも出張致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
|
金守世士夫
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
35055 |
金守世士夫 硝子絵 |
|
|
19,800円 |
35057 |
金守世士夫 硝子絵 |
|
|
19,800円 |
37223 |
金守版画小品集 3冊組 |
金守世士夫 |
昭59 |
38,500円 |
38803 |
金守世士夫硝子絵集 |
|
昭63 |
16,500円 |
39692 |
肉筆豆折帖 「桂林山水甲天下」 |
金守世士夫 |
昭59 |
27,500円 |
41828 |
歌集 やますげ |
石井裕子 |
昭61 |
3,300円 |
45230 |
句と版画 「魚眠品」 |
金守世士夫 |
|
22,000円 |
45233 |
越中民話 「ぽろぽろ涙のだんご山」 |
金守世士夫 |
昭51 |
8,800円 |
45561 |
詩画集 拾貳景 |
池田満寿夫・詩 金守世士夫・版画 |
昭60 |
22,000円 |
47014 |
越中賣薬袋版画 |
金守世士夫 |
昭50 |
13,200円 |
47836 |
新そば43号 小間繪 猪口繪譜 |
金守世士夫 |
昭54 |
3,300円 |
47841 |
無事 |
金守世士夫・細井冨貴子 |
昭53 |
8,800円 |
47844 |
アスマット族の盾 |
金守世士夫 |
平7 |
6,600円 |
47846 |
肉筆繪 涼風海渡 |
金守世士夫 |
|
5,500円 |
48049 |
骨董一期一会 |
秦秀雄 |
昭55 |
13,200円 |
48050 |
金守世士夫木版画 |
|
|
3,300円 |
48909 |
金守世士夫デザイン ウイスキーグラス |
|
|
3,000円 |
49699 |
金守世士夫木版画 A |
|
|
5,500円 |
49699 |
金守世士夫木版画 B |
|
|
5,500円 |
50804 |
金守世士夫肉筆豆折帖 桂林山水甲天下 |
|
昭59 |
27,500円 |
51145 |
掌中版画 1〜12 |
金守世士夫 |
|
13,200円 |
51812 |
湖山会本の第壱 数えうた |
金守世士夫 |
昭51 |
3,000円 |
51813 |
湖山会本の第弐 いろは歌 |
金守世士夫 |
昭52 |
3,000円 |
51814 |
湖山会本の第参 獅子舞のハナ |
金守世士夫 |
昭54 |
3,000円 |
51815 |
湖山会本の第七 わらべ唄 お月さまいくつ |
金守世士夫 |
昭54 |
2,000円 |
51816 |
湖山会本の第九 尻尾のない蛇 |
金守世士夫 |
昭55 |
2,000円 |
51817 |
湖山会本の第拾 春夏秋冬 |
金守世士夫 |
昭56 |
2,000円 |
51818 |
湖山会本の第拾参 大伴家持 越中萬葉「雁」 |
金守世士夫 |
昭57 |
2,000円 |
51819 |
湖山会本の第拾七 湖山<風雷神乃譚> |
金守世士夫 |
昭60 |
2,000円 |
51820 |
湖山会本の第拾八 絵ばなし<牛若殿・弁慶> |
金守世士夫 |
昭60 |
2,000円 |
51821 |
湖山会本の第弐拾 中国 虎帽子とお馬 |
金守世士夫 |
昭61 |
2,000円 |
51822 |
湖山会本の第弐拾弐 虚子句 豊年 |
金守世士夫 |
昭62 |
2,000円 |
51823 |
湖山会本の第弐拾参 インドネシア 動物玩具 |
金守世士夫 |
昭63 |
2,000円 |
51824 |
湖山会本の第弐拾四 インドネシア 海のお祭り |
金守世士夫 |
1988 |
2,000円 |
51825 |
湖山会本の第弐拾五 花車 |
金守世士夫 |
平元 |
2,000円 |
51826 |
湖山会本の第弐拾六 虚子句 残暑 |
金守世士夫 |
平元 |
2,000円 |
51827 |
湖山会本の第弐拾七 ブラック・アフリカ・アート |
金守世士夫 |
平3 |
2,000円 |
51828 |
湖山会本の第弐拾八 良寛の句 きませきみ |
金守世士夫 |
平3 |
2,000円 |
51829 |
湖山会本の第弐拾九 カリマンタンの玩具 古代戦車 |
金守世士夫 |
平4 |
2,000円 |
51830 |
湖山会本の第参拾 長江風景 |
金守世士夫 |
平4 |
2,000円 |
52047 |
季刊銀花 第26号 特装本 |
|
昭51 |
6,000円 |
52454 |
越中民話「ぽろぽろ涙のだんご山」 |
金守世士夫 |
昭51 |
8,800円 |
52457 |
とやまの祭り |
漆間元三 |
昭56 |
5,500円 |
53523 |
金守世士夫肉筆色紙「人生は取ったりやったりそれて一生なり |
|
|
11,000円 |
53524 |
金守世士夫リトグラフ「司祭 天国との対話」 |
|
平6 |
7,700円 |
54265 |
金守世士夫孔版硝子絵「湖山・櫓時計」 |
|
|
13,200円 |
54267 |
金守世士夫木版画 湖山「華蝶」 |
|
|
2,750円 |
54268 |
金守世士夫木版画 「冬の椿」 |
|
|
2,750円 |
54269 |
金守世士夫木版画 「五月おどり」 |
|
|
2,750円 |
|
有限会社 呂古書房
書籍商 美術品商
東京都公安委員会許可
第301020607606号
|