 |
|
11,000円 |
|
 |
磯部鎮雄 南洋文庫 昭23〜25 |
16,500円 |
|
 |
磯部鎮雄 南洋文庫 昭21 |
8,800円 |
|
 |
斎藤秀三郎 興文社 明42 |
27,500円 |
|
 |
|
8,800円 |
|
J.シュミット=ゲールグ 属啓成訳 音楽之友社 昭38 |
4,400円 |
|
 |
博画館 大3 |
19,800円 |
|
 |
六人社 昭29 |
880円 |
|
 |
六人社 昭29 |
880円 |
|
 |
六人社 昭28 |
880円 |
|
 |
六人社 昭30 |
880円 |
|
 |
六人社 昭30 |
880円 |
|
 |
六人社 昭29 |
880円 |
|
 |
昭59 |
4,400円 |
|
 |
昭58 |
4,400円 |
|
 |
昭57 |
4,400円 |
|
 |
昭43 |
4,400円 |
|
美輪明宏 株式会社メディアファクトリー 平9 |
770円 |
|
|
|
|
|
ロバート・F・ショート著 笹野洋子訳 講談社 平11 |
880円 |
|
|
|
|
 |
太平書屋 昭60 |
4,400円 |
|
|
 |
スタア社 昭15 |
5,500円 |
|
|
 |
ひまわり社 昭25 |
2,200円 |
|
 |
サン・アド編集 サントリー 1971 |
3,300円 |
|
 |
日本通運株式会社出版部 昭39 |
2,200円 |
|
 |
日本聖書協会 1970 |
7,700円 |
|
|
 |
スタア社 昭23 |
2,200円 |
|
 |
新興音楽出版社 昭24 |
1,100円 |
|
 |
ヒマワリ社 昭24 |
2,200円 |
|
 |
サン・アド編集 サントリー 1971 |
3,300円 |
|
 |
日本通運株式会社出版部 昭41 |
2,200円 |
|
 |
ヘンリー・ルーミス 米国聖書會社 明37 |
11,000円 |
|
 |
日本万国博覧会協会 |
3,300円 |
|
 |
|
66,000円 |
|
 |
映画藝術社 昭26 |
2,200円 |
|
|
 |
ヒマワリ社 昭24 |
2,200円 |
|
 |
ビレッジプレス 2004?2009 |
11,000円 |
|
 |
日本通運株式会社出版部 昭41 |
2,200円 |
|
 |
国公立所蔵史料刊行会 (社)日本世論調査研究所 発行年不詳 |
5,500円 |
|
 |
日本万国博覧会協会 |
3,300円 |
|
|
 |
博報堂生活総合研究所 昭62 |
3,300円 |
|
 |
松竹合名社 昭3 |
3,300円 |
|
 |
ヒマワリ社 昭24 |
2,200円 |
|
 |
ブエナ・ビスタ映画株式会社 発行年不詳 |
3,300円 |
|
 |
日本通運株式会社出版部 昭40 |
2,200円 |
|
|
 |
R・ベンツ編 1922 |
22,000円 |
|
 |
小森孝之編 国書刊行会 昭53 |
8,800円 |
|
 |
旺文社 昭24 |
2,200円 |
|
 |
ヒマワリ社 昭23 |
2,200円 |
|
石山彰・編著 グラフィック社 1988 |
2,200円 |
|
 |
日本通運株式会社出版部 昭39 |
2,200円 |
|
|
 |
パリ刊 1861 |
55,000円 |
|
 |
|
5,500円 |
|
 |
旺文社 昭24 |
2,750円 |
|
 |
ヒマワリ社 昭23 |
2,200円 |
|
 |
河出書房新社 2017 |
2,200円 |
|
 |
サン・アド編集 サントリー 1971 |
3,300円 |
|
|
 |
|
33,000円 |
|
 |
|
5,500円 |
|
 |
旺文社 昭24 |
2,200円 |
|
 |
ヒマワリ社 昭21 |
5,500円 |
|
 |
ひまわり社 昭25 |
2,200円 |
|
 |
日本通運株式会社出版部 昭39 |
2,200円 |
|
 |
原胤昭・原鶴麿 著者発行・六合館発売 昭4 |
11,000円 |
|
 |
バルセロナ 1900 |
88,000円 |
|
 |
|
5,500円 |
|
 |
旺文社 昭24 |
2,200円 |
|
|
 |
ひまわり社 昭25 |
2,200円 |
|
 |
サン・アド編集 サントリー 1971 |
3,300円 |
|
|
 |
日本聖書協会 1973 |
5,500円 |
|
|
|
|
 |
澤富榮太郎・諸泉吾郎 華道池坊 大13 |
3,850円 |
|
 |
新庄寫眞館 昭2 |
11,000円 |
|
 |
中津屋本店(日本橋馬喰町) 昭6 |
5,500円 |
|
|
 |
昭40 |
11,000円 |
|
|
|
|
|
|
 |
平野光雄 グノモン社 昭58 |
3,300円 |
|
|
 |
内藤長一 私家版(銀座菊水) 昭46 |
3,300円 |
|
資生堂ビューティーサイエンス研究所 平元 |
1,100円 |
|
|
|
 |
上方趣味社 大14 |
2,750円 |
|
 |
野間恒 出版協同社 昭49 |
4,400円 |
|
 |
大13 |
4,400円 |
|
 |
大13 |
3,300円 |
|
 |
朝日新聞社 昭30 |
8,800円 |
|
|
|
 |
日本古書通信社 昭23 |
11,000円 |
|
|
 |
大阪鉄道局編纂 日本旅行協会 昭3 |
4,400円 |
|
|
 |
更科源蔵 情緒刊行会(下村保太郎) 昭59 |
3,300円 |
|
|
|
|
 |
山路閑古 有光書房 昭32 |
2,200円 |
|
 |
式場隆三郎 主婦之友社 昭13 |
2,200円 |
|
 |
酒井捨彦編輯 伊藤武彦発行 明12 |
27,500円 |
|
|
 |
|
33,000円 |
|
 |
明治期〜 |
165,000円 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
5,500円 |
|
|
 |
沼田元気 求龍堂 2000 |
11,000円 |
|
 |
大阪木版社 燐票會 |
8,000円 |
|
式亭三馬・作 勝川春亭・画 江戸芸術社 昭34 |
2,200円 |
|
|
|
|
 |
資生堂出版部 1961 |
1,100円 |
|
 |
資生堂出版部 1961 |
1,100円 |
|
 |
資生堂出版部 1961 |
1,100円 |
|
 |
資生堂出版部 1960 |
1,100円 |
|
|
 |
斎藤夜居編 愛書家くらぶ 昭51〜55 |
11,000円 |
|
 |
青山 繁 有光書房 昭33 |
2,200円 |
|
|
 |
|
2,000円 |
|
 |
|
2,000円 |
|
 |
|
2,000円 |
|
 |
|
3,000円 |
|
|
 |
香夢山人編 松陽堂書店・富文館書店 大9 |
1,200円 |
|
|
 |
|
5,000円 |
|
永井啓夫・川上桂司他編 「岡本文弥九十九歳白寿の会」 平5 |
800円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
離々庵主人 有光書房 昭32 |
2,200円 |
|
|
|
ピエール=ジョセフ・ルドゥーテ画 学習研究社 昭63 |
35,000円 |
|
 |
華山会 |
800円 |
|
 |
任天堂 平23 |
3,000円 |
|
|
 |
神阪吉重編輯 明19 |
20,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
名古屋タイムズ社内東海志にせの会 昭40 |
800円 |
|
|
名古屋タイムズ社内東海志にせの会 昭40 |
800円 |
|
|
名古屋タイムズ社内東海志にせの会 昭39 |
800円 |
|
|
名古屋タイムズ社内東海志にせの会 昭38 |
800円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
22,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
望月翁 太平書屋 昭61 |
5,500円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
馬場鈴美編 不老閣書房 昭8 |
16,500円 |
|
|
|
|
|
吉田光邦 遠藤正写真 朝日新聞社 昭51 |
880円 |
|