古書誠実買入
ご不要のご蔵書、古書全般、版画、書画などがございましたら、是非ご相談下さい。多少にかかわらず評価買受けいたします。また、古書のみに限らず、骨董、道具類等なんでもご処分の際には、ご相談下さい。ご処分の方法も併せてご相談承ります。
多量の場合は、全国どちらへでも出張致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
|
文化・風俗
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
0 |
洞房百話 |
望月翁 |
昭61 |
5,000円 |
649 |
東海道艶本考 |
林 美一 |
昭37 |
5,000円 |
670 |
粋珍本解題選 2冊 |
斉藤夜居 |
昭54 |
12,600円 |
1925 |
コレクトマニア奇譚 |
斉藤夜居 |
昭45 |
8,400円 |
1927 |
江戸艶本叢刊 一・二 |
|
|
7,350円 |
2143 |
大東閨語 |
斉藤作楽編 |
昭59 |
6,000円 |
2159 |
下がゝり大津繪ぶし |
斉藤作楽編 |
昭53 |
4,000円 |
2270 |
會本研究 19冊 |
林美一 |
昭53〜59 |
10,500円 |
3132 |
時代風俗綜覧 |
江島務 |
昭10 |
4,200円 |
3153 |
石見日原村聞書 |
大庭良美 |
昭30 |
4,200円 |
5416 |
文明開化 廣告篇 二 |
宮武外骨 |
大14 |
5,000円 |
5510 |
随筆 茶後 |
冨士崎放江 |
大15 |
6,000円 |
5665 |
ガラクタ時代 創刊号 |
風神美代治・編集 |
昭31 |
4,500円 |
35829 |
完訳 僧尼?海 |
坂戸みの虫訳 |
昭63 |
8,000円 |
39347 |
風流玉の盃 |
林美一校訂・解説 |
昭41 |
2,500円 |
39349 |
埒外記 |
尾崎久弥 |
昭40 |
3,000円 |
39350 |
豆右衛門後日女男色遊 |
林美一校訂 |
|
2,000円 |
39651 |
市営十五周年 記念色紙 |
吉田初三郎 |
昭12 |
20,000円 |
39912 |
九州地方 |
|
昭14 |
1,000円 |
39913 |
沖縄の歴史 |
|
昭47 |
1,000円 |
41713 |
仲人の贈物 |
離々庵主人 |
昭32 |
2,000円 |
43698 |
天神祭 御旗講 |
|
昭45 |
3,000円 |
43739 |
祭り風土記 |
宮尾しげを |
昭29 |
1,000円 |
45925 |
川柳随筆 きのうきょう |
|
昭32 |
1,500円 |
46751 |
愛書家手帳 1〜13号揃 |
斎藤夜居編 |
昭51〜55 |
10,000円 |
46753 |
綺談 第1巻1号 |
|
昭4 |
8,000円 |
48943 |
OTOKOJOY 1〜4・別冊 |
|
1971・4月〜8月 |
15,000円 |
49089 |
名古屋祭(なごやまつり) |
伊勢門水 |
明43 |
7,000円 |
49119 |
手ーもうひとつの生活 No,15 |
|
昭60 |
500円 |
49813 |
FOLIES BERGERE ショーパンフレット |
|
|
5,000円 |
50373 |
黒の手帖 第2巻7号 |
|
昭47 |
1,000円 |
50919 |
壹岐島艶笑民譚 |
目良歌比古編 |
昭38 |
5,000円 |
51711 |
川柳随筆 きのうきょう |
山路閑古 |
昭32 |
1,500円 |
52026 |
詩集 如月日記 |
更科源蔵 |
昭59 |
3,000円 |
52105 |
仲人の贈物 |
離々庵主人 |
昭32 |
5,000円 |
53847 |
アール・デコのファッション・プレート |
石山彰編 |
1988 |
2,000円 |
54151 |
中津屋本店商報 第12巻第5号 |
|
昭6 |
5,000円 |
54166 |
特集・荒木経惟-或る日の神田を撮る(上)(下) |
|
平5 |
5,000円 |
|
有限会社 呂古書房
書籍商 美術品商
東京都公安委員会許可
第301020607606号
|